sorhnthrnのブログ。

Twitter:@sorhnthrn

無印良品

社会人になって1週間が経ちました。

平日は会社行って、帰ってご飯食べて寝るだけの生活ですがとても充実してます。


 

話は変わりますが、今日は自分が大好きな「無印良品」について書きます。

このブログを読んでみんなが無印良品で買い物をして、良品計画の株価が少しでも上がってくれたら嬉しい。

 

この機会に自分がどれだけ無印良品の製品を持っているかを数えてみると軽く100を超えてました。自分でもビックリ。

MUJIカード(無印での買い物に特化したクレジットカード)も持っています。

f:id:sorhnthrn:20190407200123p:plain:w200
MUJIカード



自分が無印良品が好きな理由は2つ。

1つ目は単純にデザインが好きだから。

自分はとにかくシンプルなものが好きなので無印のデザインは自分にとってはドストライク。地味なぐらいが丁度良い。

 

2つ目は無印に行けば大体なんでも揃うところ。

衣料品、家具、家電をはじめ、生活に必要なものは全て揃うのではないかというぐらい無印には幅広い商品が揃っています。最近は食料品の品揃えがどんどん豊富になってきている印象。

 

自分は、あるものが欲しいと思った時に、とりあえず無印にあるか?を確認します。 無印に行けば信頼できるものをそれほど高くない価格で買うことができるということが自分の経験上分かっているので、色々な店に行って悩んだり比較したりする時間と労力を減らすことができます。

これは、スティーブ・ジョブスマーク・ザッカーバーグがいつも同じ服を着ることに近い感覚だと思います。

人間は意思決定の回数が多いほど、その後のパフォーマンスが低下するということが証明されているらしいです。
これを防ぐためにもある程度自分の行動パターンを決めておくといいかもしれません。


無印良品ブランドを展開している「株式会社良品計画」は実は本も発売しています。

それがこちら。
 

f:id:sorhnthrn:20190407202554j:plain:w200
MUJIが生まれる「思考」と「言葉」
 

 最後に、この本の中の自分の好きな部分を紹介します。




これからの世界に必要なのは「これでいい」といった理性的な満足感や譲歩の心である





貧乏とは、少ししか持っていないことではなく、かぎりなく多くを必要とし、もっともっととほしがることである





今後もし無印良品を見かけたらぜひ立ち寄ってみてください。
そこには、これらの精神を受け継いできた素晴らしい商品が並んでいるはずです。